槍ヶ岳。。。 120725~27

にょほほ

2012年07月27日 22:30

数日前から色々と条件が合って
久し振りと言うか 今シーズン初のアルプスヘ。。。。。



コース  上高地から槍沢で往復。。。
メンバー ソロ
あかんだな駐車場からバスで上高地へ。。。
平日の朝はガラガラで 車内は12名程でした。

上高地で登山届をだして そのままジープロードへ。。。
まったりと歩くのも面倒なので とりあえず槍沢ロッジを目指しカレーを。。。
テン場の受付を済ませて 30分ほど歩くとババ平のテン場。



速攻でテントを設営し 
夏バテ気味&徹夜の運転で消費した体力を戻そうと
っていうか イキナリ撃沈

8時過ぎに歩き出して 寝たのって昼前の11時過ぎ。。。
普通なら槍ヶ岳山荘まで行けちゃいますが 不調でしたわ。。。

翌朝5時すぎに歩き出す。。。
山の朝は早いのです。



大曲を過ぎて 雪渓の上と夏道とまぜまぜで進んで行きます。
降りてくる登山者の方に話を聞けば 今年一番の良い天気だと
小屋の人が言ってたとか。。。



んで 槍ちゃんが見えて写真を撮った辺りから異変が。。。
身体が重すぎて動けん。。。
この後少し進んでは止まり 少し休んでは進みを繰り返して
めっちゃ時間をかけて槍ヶ岳山荘に到着。。。

微妙な体調不良で高山病に。。。
ホントなら このままチョロッと槍をやっつけて 南岳山荘でテン泊して
キレットから北穂・奥穂・岳沢へと思ってたのですが・・・・・。
完全に無理 

とりあえずテン場の受付をして またまた撃沈・・・。



休憩しても槍ちゃんに行く余裕もなく
10時過ぎから 延々とゴロゴロゴロゴロ。。。。。
とりあえず 槍は次の朝にして 山荘でラーメンとかジュースとか
チョコとかお菓子。。。 お金を使いまくり。



夕方 少し回復して来たけど頭痛が治らない。
でもうろちょろして 夕日が落ちるのを見てた。。。



夕日に染まる槍ヶ岳。。。

翌朝。。。
やっぱり頭が痛い。
仕方がないので 我慢してた薬を飲む。
テントを片づけて 槍へ行く準備をしてたら頭痛が消えて
槍に取りつく頃には 問題なし。



にょほほチックな道のり。。。



下を見ると 小屋があんなに・・・。
そんな事を思いつつ 最後のハシゴを登って到着



後ろには 立山・剱岳・白馬・・・・・
人も数人で 凄く気持ちいい。



ホントなら 行く予定だった穂高方面。。。

山頂では お菓子を食べたりしながら
30分以上 のんびりと岩にもたれて景色を堪能しておりました。
昨日に引き続き 富士山も綺麗に見えてた。。。

で、8時すぎに下山開始。
10時過ぎに槍沢ロッジに着き うまくラーメンに有りつく。。。
途中 徳澤でテント張ろうかとも思ってたのに そのまま通過。。。

 

いつかキャンプしたい場所。。。

あっさりと真っ直ぐ帰るのもアレなので 岳沢湿原まわりで戻り
BTでソフトを食べてバス待ち。。。 

わりと並んでたけど 15時の1台に余裕で乗れちゃいました。

今度はキレット~穂高 リベンジですにゃ


あなたにおススメの記事
関連記事