2012年05月10日
平城宮跡周辺ポタ。。。 1205010
昼過ぎからノンビリと周りだす。。。
平城宮跡は 思ったよりも見どころ満載でした。。。

コース 平城宮跡~唐招提寺~薬師寺~平城宮跡
メンバー 嫁吉・オラ

平城宮跡は 思ったよりも見どころ満載でした。。。
コース 平城宮跡~唐招提寺~薬師寺~平城宮跡

メンバー 嫁吉・オラ

駐車場で自転車を組み立てて 何処へ行くべかな~?と・・・。
そんでもって 道に埋め込まれてる案内板を。。。。。

これ わりと使えまして 今回はちゃんと宮跡を周ろうかという事に。
いろいろと庭園をみたり資料館を見たり すべて無料なのですよ。
広いから 自転車で周ると良い感じです。

大極殿の中には 天皇の玉座もあって なかなか見応えありまっす。
それに スタンプシートもあって 全部周って最後の所へ持って行くと
なんとプレゼントが貰えるのです。 にょほほほほ。
ちょっとした暇な時間があれば 一度どうぞ~

さて 宮跡を出たら 自転車道で唐招提寺へ。。。。。

むむぅ。。。
お金要るし門だけ写真撮っとこ~
なんてセコビッチ。。。

ちょっこっと裏の道を走って行くと 薬師寺が。。。

やっぱりココも。。。。。 門の写真だけ。
この後 春だと桜並木が綺麗な 佐保川沿いを北上して宮跡へ戻るのでした。
そんでもって 道に埋め込まれてる案内板を。。。。。

これ わりと使えまして 今回はちゃんと宮跡を周ろうかという事に。
いろいろと庭園をみたり資料館を見たり すべて無料なのですよ。
広いから 自転車で周ると良い感じです。

大極殿の中には 天皇の玉座もあって なかなか見応えありまっす。
それに スタンプシートもあって 全部周って最後の所へ持って行くと
なんとプレゼントが貰えるのです。 にょほほほほ。

ちょっとした暇な時間があれば 一度どうぞ~


さて 宮跡を出たら 自転車道で唐招提寺へ。。。。。
むむぅ。。。
お金要るし門だけ写真撮っとこ~

なんてセコビッチ。。。

ちょっこっと裏の道を走って行くと 薬師寺が。。。

やっぱりココも。。。。。 門の写真だけ。

この後 春だと桜並木が綺麗な 佐保川沿いを北上して宮跡へ戻るのでした。

Posted by にょほほ at 23:28│Comments(0)
│自転車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。