2006年09月18日
超清流で川遊び!

9月の2日~3日で 三重県の川に遊びに行って来ました。
さすがに、8月に来た時よりも かなり川の水は冷たかったのですが
遊んでるうちに感じなくなり、にょほほモード炸裂で
かなり遊んで かなり爆発しておりました。
メンバーは、だておさん・あきさん・さなまるっち・かずまるさん・嫁吉・きょろ。オラです。
ホントなら、超大作レポとしてUPの予定だったのですが
書きあがる寸前に 何かのキーを押したのか すべて消えてしまって
ほよよよよ状態になり、適当に変更いたしましたのさ。

皆が集合してから、浮き輪やライジャケオンリー そんでもって、インフレータブルカヤックと
各自適当に遊び始め、かなりいい加減な川下りを始める。
オラは、きょろをお腹に乗せ 浮き輪でドンブラコッコと流れ始めるのでした。

でもって川下り終了~。 この後は、漁港で魚釣りなのです。
みんなで、釣り始めるものの、小さなのばかりで夕食に出来そうなのは ナッシング。

ほよよよよとキャンプ地に戻る途中でスーパーに寄り、晩御飯を買い込んで戻る。
でもってみんなで宴会をしつつ 気が付けば眠りに突入するのでした。
目覚めて二日目
トイレに行くと、例のごとく石太さんが自転車で 辺りを走って来たらしい。
みんな揃って朝ごはんを食べたら いよいよ今回メインのスライダー&リバートレッキング。
スタート地点で、淵に浮かんで水の冷たさに身体を慣らす。
がっ、いきなり岩の上から滑り台のように 川へドボーン!

一通り身体を慣らしたら、さっそくスタートしましょう!
が、これまたすぐに 瀬で打たれて修行を始めちゃったのだ。

にゃはははは、などと大きな叫び声を上げ 喜んで修行に取り組む。
なかなか進まないのだにゃ。 テクテクと歩き始めスライダーになりそうな所を探す。
淵ではポワポワと浮かんでみたり、流れのある所では流されてみたり・・・。
浅い所ではこれ・・・。


水の掛け合いなのです。 しかし、ホント子供のままじゃんね!
で、さらに進むと 現れました。 本日のメインのスライダーが!
しかし、ビビリな大人の我々は、子供が浮き輪に乗って流れて行き
安全だと確認してから滑り出すのでした。 にょほほほほ。

いやいや、楽しい夏の思い出なのでした。
書きあがる寸前に 何かのキーを押したのか すべて消えてしまって
ほよよよよ状態になり、適当に変更いたしましたのさ。

皆が集合してから、浮き輪やライジャケオンリー そんでもって、インフレータブルカヤックと
各自適当に遊び始め、かなりいい加減な川下りを始める。
オラは、きょろをお腹に乗せ 浮き輪でドンブラコッコと流れ始めるのでした。

でもって川下り終了~。 この後は、漁港で魚釣りなのです。
みんなで、釣り始めるものの、小さなのばかりで夕食に出来そうなのは ナッシング。
ほよよよよとキャンプ地に戻る途中でスーパーに寄り、晩御飯を買い込んで戻る。
でもってみんなで宴会をしつつ 気が付けば眠りに突入するのでした。
目覚めて二日目
トイレに行くと、例のごとく石太さんが自転車で 辺りを走って来たらしい。
みんな揃って朝ごはんを食べたら いよいよ今回メインのスライダー&リバートレッキング。
スタート地点で、淵に浮かんで水の冷たさに身体を慣らす。
がっ、いきなり岩の上から滑り台のように 川へドボーン!

一通り身体を慣らしたら、さっそくスタートしましょう!
が、これまたすぐに 瀬で打たれて修行を始めちゃったのだ。

にゃはははは、などと大きな叫び声を上げ 喜んで修行に取り組む。
なかなか進まないのだにゃ。 テクテクと歩き始めスライダーになりそうな所を探す。
淵ではポワポワと浮かんでみたり、流れのある所では流されてみたり・・・。
浅い所ではこれ・・・。


水の掛け合いなのです。 しかし、ホント子供のままじゃんね!
で、さらに進むと 現れました。 本日のメインのスライダーが!
しかし、ビビリな大人の我々は、子供が浮き輪に乗って流れて行き
安全だと確認してから滑り出すのでした。 にょほほほほ。

いやいや、楽しい夏の思い出なのでした。
Posted by にょほほ at 19:49│Comments(0)
│アウトドア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。