ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月21日

久々キャンプ・・・。 081011

計画としては 土曜日に近江八幡を観光してキャンプ。
日曜日に まったりして水郷でカヌーだったのですが・・・・・。

久々キャンプ・・・。 081011

キャンプをしようと思っていた牧(岡山園地)が 駐車場が半分にされ
BBQ・キャンプ禁止の看板がデカデカと立っておりましたです。

メンバー 王子・ヨッキー・嫁吉・オラ・きょろ

集合して キャンプ予定場所の看板を見て愕然とし
この場所が使えないなら 全ての予定が成り立たなくなるのでありました・・・。

まっ、それでも仕方ないので 1時間近く離れた場所へ行く事に・・・。
近江八幡の町並み散策をせずに 買出しをしてキャンプ地へ~!

一応 キャンプ場ではあるのですが・・・・・。
普通の河原に簡易トイレと 水道の蛇口がひとつ。
おなけに 四駆車以外入場禁止! 砂地だからスタックするのでありました。

久々キャンプ・・・。 081011

高規格キャンプ場に慣れた方々には ちと無理な場所かもしれません。
がっ、オラ達には最高の場所となるわけで 
チマチマとして詰め込まれる様な区画なんか 当然ありませぬ。

で、さっそく適当にテントを張り 夕食の準備を。
王子とヨッキーは 流木を探しに河原へ!

久々キャンプ・・・。 081011

今日の晩御飯は お鍋! 何鍋だったかは 忘れたけど・・・・・。

久々キャンプ・・・。 081011

ほいで お腹一杯になったら 焚き火~!
最近は こんな感じで出来る場所は無くなったなぁ~。

久々キャンプ・・・。 081011

で、うひょひょ~と言いながら 写真をバシバシと。
で、オラは気付いたら テントで寝ておりましたです。

早朝に きょろと散歩へ!

久々キャンプ・・・。 081011

半分寝ぼけてるオラとは違い 嬉しそうに歩く きょろ。

ほいでから 朝ご飯~!
ここで ふと思う。 オラ達は作るのが面倒なので 簡単に出来る物だけ。
出来れば 暖めて終わりとか焼くだけとかがベスト・・・。

真面目に作った事ないなぁ~! にょほほほほ。

久々キャンプ・・・。 081011

6個入りの バターロールに軽く焦げ目を付けて ベーコンエッグ!
食べ終わると 川を覗きに・・・。

久々キャンプ・・・。 081011

目の前に川があると言う事は 当然・・・・・。

久々キャンプ・・・。 081011

こうなるわけで。 カヤックを担いで上流へ~!
実は いつか下ろうと思っていた川で 装備が不十分なので
ちょこっと流れて遊んだだけなのでした。 

久々キャンプ・・・。 081011

そいで 一人艇なのに 無理矢理乗り込んで来る きょろと一緒。
今度は装備を整えて 下りに来よう。

で 少し楽しんだ所で撤収して テントもお片付け・・・。
近江八幡へ戻り 水郷でカヌーなのだ。

久々キャンプ・・・。 081011

キャンプ地の周りでは 微妙に紅葉が始まっているのでありました。

この後 予定通り水郷でカヌー。

久々キャンプ・・・。 081011

お疲れちゃんでした!


で、キャンプ予定だった牧ですが 帰りに寄ってみると。
禁止の看板が有るにも関わらず どうどうとしてる人達が・・・・・・・。

こんな人には ならないでおきましょうね!



同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
川流れ・・・。 100726
国営アルプスあずみの公園 信州① 090926
川遊び・・・。090816
海山でまったり・・・。090718
宮川へ
ポカポカ陽気で・・・。
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 川流れ・・・。 100726 (2010-08-02 21:25)
 国営アルプスあずみの公園 信州① 090926 (2009-09-29 12:19)
 川遊び・・・。090816 (2009-08-23 11:22)
 海山でまったり・・・。090718 (2009-07-19 23:21)
 宮川へ (2009-04-01 14:43)
 ポカポカ陽気で・・・。 (2009-03-16 22:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々キャンプ・・・。 081011
    コメント(0)